2008年11月アーカイブ

戦う巫女さん風味
 メンバーズサイトにて巫女装束が先行販売されていたので、お払い棒や蝋燭は置いておいて装束だけ購入。剣と盾はそのままで、戦う巫女さん風味に仕立ててみたり(それでもいぬみみは外さないのが俺ジャスティス)。余談ですが、緋袴がミニスカート風味になっていたりする巫女装束は邪道だと思います(謎)。


 さて、天青賢者昇格試験ですが、そのうちアイスになるだろうと思いきや、こういう時に限って全然来ません。人の手薄な時間をと思って深夜出撃も敢行しましたが、それでもグランドスラムは容易ではなく、1~3回戦全てで区間賞を取ってリーチをかけたと思いきや、苦手ジャンルのJSTによる集中砲火で阻止されたり、ダイブ負けによるタイム差で敗北を喫したり、優勝はしても予選のどこかだけ落とすということも…。

 そんな状態が続き、昇格できないまま、先週の土曜日から第5回全国大会が始まりました。大会に出ても特に得られるモノが無い現状、とりあえず参加賞の全国大会メダルだけ貰うことにして、後は全国大会特有の混雑による回戦不調に賭けてひたすらプレイ。そうしたら…

全COM戦キターッ!(゜∀゜)

 勿論、全COMであってもグランドスラムに失敗すれば意味が無いわけで、いつも以上に慎重にプレイ。1・2回戦は危なげなく区間賞を取り、3回戦の芸能ビジュアルで初見かつ苦手なタイプの問題が頻発してマズイと思いきや、何とか区間賞。決勝も普通に押し切ってグランドスラム達成。

これで本当に全ての試験が終了チビキャラ状態

 正確なカンストの記録は取っていませんが、おおよそ150クレ近くカンストしていたと思います。この分の魔法石が普通に入っていれば、結構な数行ってたんじゃないかな…とも思ったり(^_^;。今月も半分を過ぎてしまったので、ホームのレジャラン古河での獲得魔法石はまだ0ですが、ここから追い上げようと思います。…私以外、ほとんどヘビープレイヤーが居ないので、どこからともなくヘビープレイヤーがやってこない限りは普通に首席になれるとは思いますが(^_^;;;

-------------------------------------------
ピコ
天青賢者
ドラゴン組

コナミ検定:S
フード検定:S
90年代検定:S
海外旅行検定:A
アメリカ検定:A
戦国検定:A
お笑い検定:A
競馬検定:A
ロボットアニメ検定:S
80年代検定:S
メタルギア検定:A
三国志検定:S
クラシック検定:A
高校野球検定:B
アイドル検定:A
理科学検定:S
トレイン検定:A
アニマル検定:A
漢字検定:S
少年漫画検定:S
ミステリー・サスペンス検定:A
昭和検定:A
-------------------------------------------

 昭和検定はSを取っておきたい気もしますね。「昭和も知らない若造が!」と言えるほどの歳ではないことが、実際に検定をプレイして気づかされましたが…(笑)

これで本当に最後の試験
 とうとう最後の試験、宝石賢者(ピコの場合は天青賢者)の試験に突入しました。条件は最上位のドラゴン組でグランドスラムを達成すること。黄金や白金試験と違い、対COMでも可ですが、むしろ対COM以外ではほぼ無理ゲーというのが正直なところです。組が上がりやすかった前作でも対人グランドスラムの達成は殆ど無かった私では、先日にも書いた通り、全COM戦が発生するのを気長に待つしかありません。

優勝しても
 優勝しても…

グランドスラムじゃなければ何も無し(´・ω・`)
 グランドスラムを達成していなければ、試験不合格ということでそのままコンティニュー画面直行です。試験中はマジカとメダル以外何も入らないので、長いこと続くとモチベーションがダウンする人が出るのも無理のない話かと思います。プレイを重ねれば誰でも宝石賢者というのも味気ない話なので、こういった関門が存在すること自体は肯定的な立場なのですが、個人的には2のようなスパイラル方式の方が目標に向かって前進している感じがするので、まだ良いかなと思ったり。


討伐失敗><
 味気ない昇格試験中の数少ない変化として、初めてクイズ魔神と遭遇することができました。結果は惨敗でしたけどねorz

-------------------------------------------
ピコ
白金賢者十段(昇格試験中)
ドラゴン組
-------------------------------------------

おまけ(?):
写真写りはそこそこ良かった(^^;
 これまで使っていたe-Amusement Passも長いこと使っていたため、QMAロゴは3のだし、大分痛んできたしということで、新しい改造パスの作成にチャレンジ。

 今の銀パスは昔の赤パスと違って表面にアクリルコーティングが施されており、削るのも一苦労な上に削ると両面の強度の差で反ってしまうなど、色々と扱いにくいところがあるのですが、コーティングの分、裏面のユーザコードが摩耗に強くなっているなど、加工さえできれば扱いやすいのも事実。

 で、結果が上記の物。先代パスの使い始めと違い、ひっかかりも全く無く、機能的には大成功なのですが、見た目では結構失敗でした(写真写りはそこそこ良いのですが(^_^;)。

 反省点としては、
・表面のコーティングおよび絵柄を剥がす時に裏面全体にマスキングをしておかないと、裏面も傷ついて仕上がりが汚くなる(途中で気づいてマスキングを施したが、ちょっと汚くなってしまった)
・全体を0.12mm程均等に削ること(力が偏って溝があると、仕上がりが汚くなる)
・保護フィルムはカードに貼る前につや消しのヤスリがけをすること(貼ってからだと全面に綺麗にヤスリ掛けができない)
・ヤスリは超細目の物を使用する(#600程度ではまだ粗い模様。眼鏡拭きとかでガシガシ擦った方が労力はかかるものの、綺麗にできるのかもしれない)

 気が向いたら、やり直すかもしれません。

このアーカイブについて

このページには、2008年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年10月です。

次のアーカイブは2008年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

自作ツール関連

リンク

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.2.4