そして本日のクマー

| コメント(4) | トラックバック(0)

 新しい検定が配信ということで、雨の中ですがレジャランに出撃。早速ぐるなびフード検定をプレイ。


 ぐるなびとのコラボだけにどんな感じなのかと思いましたが、基本的には5の頃のフード検定とそう変わらない模様。飲食に関する蘊蓄、マナー、有名な料理店や料理人に関する問題が中心でした。


 まぁ、コラボだけにこういった問題もたまにでますが(笑)

 多少手こずったものの、ぐるなびフード検定はSゲット。続いて幕末・明治維新検定を...


 グロっ!(^_^;
 初回はそこそこ正解してAを取りましたが、そこから幕末・明治維新カルトQ状態になってAすら取りにくくなったのは私が歴史を苦手としているせいでしょうか?orz 高校の日本史の授業では習った覚えのない人物のオンパレードなので、ちゃんと勉強しないとSを取るのは厳しそうです。


 これ以上幕末・明治維新検定と格闘してもSどころかAすら厳しい感じなので、一旦諦めてトナメへ。...初戦でいきなりモンモン先生をフィッシュ(^_^;。予選では先行したものの、準決勝ではギリギリ4位。やはり勝てる気しないデース...と思っていたら、急に画面が切り替わってイベント発生。噂のクイズ魔神戦に突入しました。勝てる気しないモンモン先生ですが、言い換えれば、共闘であればこれ以上頼れる味方はそうはいないわけで。


 で、私は序盤に大炎上したおかげで3位でしたが、クイズ魔神は撃破できたので大満足。やはりモンモン先生は隙がない...(^_^;

 で、この後エンディング、スタッフロールと続くのですが、流石に現時点でそこまでおおっぴらに出すのは何なので、リンクだけにしておきます。ネタバレ上等な方のみどうぞ。

<<エンディングの1カットへのリンク>>
<<共通と思われる1枚絵へのリンク>>
<<全て揃った虹クマフィーへのリンク>>

 その後も相変わらず十円玉とか十円玉すら貰えないとか、準決勝落ちを繰り返し、最後に少し協力プレーをして白銀二段に昇段したところで終了。

-------------------------------------------
ピコ
白銀賢者初段→白銀賢者二段
ドラゴン組
-------------------------------------------

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://vogel.cside7.com/weblog/mt-tb.cgi/339

コメント(4)

クイズ魔人、ぜひとも倒したいです。
エンディングも見たいので…。
しかし、私ごときが条件を満たせる日はくるのでしょうかorz

検定も想像以上に難しそうですね。
私も歴史は大の苦手なので、苦しい戦いになりそうです(>_<;)

先生!4クレでSランク取れました!(`・ω・´)>幕末・明治維新検定

どちらかというとレゲーの方がグロイです…(´・ω・`)

初めまして。

あの時現場に居ましたが、さすがのモンモン先生でしたねww
しかし、ここまでの検定で自分は何も得できないorz

それにしても、水晶が正十二面体である理由は、生徒が12人であることからきているのでしょうか・・・・・・
なんとなく気になります。

>sonaさん
 クイズ魔神は今のところ、条件がよく分かっていないのが問題ですが、虹クマフィー6個揃えたばかりの私でも発生したので、気長にやっていればそのうち発生するかと思います。
 今のところ、ドラでしか発生報告はありませんが、余程のコンマイクオリティを発揮しなければフェニでも発生するんじゃないか…と思いたいんですが(^_^;

>まぐろTVさん
 流石は歴史強者のまぐろTVさんです。お前誰やねんと言いたくなる問題の山を突破してS取りましたが、既に全国記録は7500以上…歴史ヤクザは怖いです(ガクブル

 レトロゲーはファミコンと共に育った私でも当時カバーできた範囲は微々たるものなので、クソゲー・バカゲー・懐ゲー好きな私の趣向が大いに影響しているんでしょうか(^_^;

>ファングさん
 問題を持ち帰る→調べる→リトライの繰り返しで大抵の検定はS行けるかと。基本的には根性です(謎)
 水晶の十二面体の意味については考えたこともありませんでした(^_^;

コメントする

このブログ記事について

このページは、Mr.Quickが2010年4月28日 01:39に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「終わった検定を集計してみた」です。

次のブログ記事は「検定S×5クマフィーゲット」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

自作ツール関連

リンク

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.2.4